高断熱高気密住宅専門の小野住建
日々のこと
- 2020-12(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(5)
- 2020-07(7)
- 2020-06(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-10(2)
- 2019-09(2)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(3)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-11(2)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(8)
- 2018-06(16)
- 2018-05(14)
- 2018-04(4)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(8)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
住まいづくり入門本 南東北の高断熱住宅 プレゼント企画!!

高断熱高気密住宅の専門の本「南東北の高断熱住宅第2号」に
ご縁ありまして掲載のお誘いがありました。
南東北は宮城、山形、福島ですが、青森でも参考になります。
住宅づくりについて、知って欲しい内容です。
新築、リフォームをお考えの方
小野建築設計事務所で住宅デザインとプランをしっかり計画したい方
小野住建で高断熱高気密住宅を建てたいな〜と思う方
待ってますよ〜!!😆(笑)
藤崎の家 気密測定

藤崎の家を気密測定検査です!
当然、第三者検査です。
日本住環境株式会社による検査です。
その結果は0.1cm2/m2でした。
いつもならここで満足して終わりですが、今回はさらに測定します。
それは目張りテープなし測定です。
ちなみに、いつもの検査では目張りテープを使用しています。
テープ貼ったら誤魔化じゃないのー?
と思う方もいますが、
計画された箇所(換気孔など)に貼ることは認めらています。
一部業者で、窓など認められていない部分に貼って測定していますので気を付けましょう!!
ネットで「住宅の気密測定」について検索してみてくださいね。
で、肝心の目張りテープなしの結果は、
0.3cm2/m2でした😂
土地の紹介

小野住建が建築する条件付き土地があります。
一件の契約が決まりました。
嬉しいことです。
タイミング調整ができれば見学会をしようかと思います。
土地の住所等は株式会社ロック宅建事務所さんに問い合わせをお願いします。
建築条件付きの土地なので不安があるかと思います。
高気密高断熱住宅で付加断熱を希望する方!!
デザインと付加断熱でこだわりのコンパクト住宅を希望する方!!
にオススメします。
住まいをベースとした日射取得・日射遮蔽・暖冷房・高気密高断熱計画と技術は設計者と職人が要です。
これら付加価値として認めてくださる方を待っています!!
高気密高断熱計画と技術を日々勉強している小野住建に相談してみませんか?
パナソニック IH料理教室

パナソニック リビングショールーム青森にてIH料理教室に参加しました。
今回は幼稚園のお子様も参加して頂き、大変楽しい時間となりました。
アイランドキッチンで、お子様もママの料理している姿に興味深々♪
一緒にコネコネして『ゴマ団子』を作成。
IHでの揚げ物は、小さめの鍋で少量の油と時間でもカリッと上がりました。
油はねがほとんどなく、IHは鍋(鉄・ステンレス)以外に反応しないため
お子様も安心してお手伝いできます。
ちなみにオールメタル対応(アルミ・銅鍋も使用可能)がありますよ!
火力や時間が調整できるIHでは、炒め物も野菜の色や食感を損なわずに調理できるメリットがあります。
参加頂いた方々より『ガスに比べて調理時間が早い』『調理中に暑くならない』
『(ワークトップが広いため)調理スペースが確保できる』
など、ご意見頂きました。
どれも美味しく頂きました!
ご参加いただき、ありがとうございました。
もっと気軽に住まいに手を加えましょう!
夏の暑い部屋や冬の寒い部屋で過ごす時間は辛いものです。
リフォームしたいなーと、その辛い時に思います。
喉元過ぎれば何とやら…で毎年過ごしてませんか?
暑さや寒さを防ぐリフォームは全面的に行うイメージですし、
リフォームって高いよね??って問い合わせもあります。
私はもっと気軽に考えることをオススメします。
それが「窓まわりに+1点加える」だけです。
夏は外部に日除け用にすだれやスクリーンで日射遮蔽。
冬は断熱ハニカムスクリーンや内窓で断熱強化。
これだけでも室温に変化があります。
よく過ごす場所だけでも+1点で簡単に費用も抑えながらできるかと思います。
住まいに手を加えることは快適な生活に繋がります。
暑さや寒さで辛い時間も減るかもしれませんよ〜。