高断熱高気密住宅専門の小野住建
日々のこと
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(5)
- 2020-07(7)
- 2020-06(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-10(2)
- 2019-09(2)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(3)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-11(2)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(8)
- 2018-06(16)
- 2018-05(14)
- 2018-04(4)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(8)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
あるリフォーム現場
2018 / 07 / 18 05:00

この写真どう思いますか?
なんのこっちゃ?と思う方がほとんどかもしれません。
これは白アリ被害の写真です。
柱の根元から上部に付近まで被害にあってます。
酷いところでは、
1階の天井の梁まで白アリ被害が及ぶ箇所や、
柱の根元が8割近く消失した箇所がありました。
予算がある為、今回は対策として防蟻処理と床下防湿処理を行いました。
もちろん被害があった柱、土台等を交換又は補強しました。
リフォーム工事、新築工事を予定している方は、防蟻対策も忘れないよう予算に含めましょう!!
特にリフォーム工事の場合は、解体しなければ分からない部分があります。
目視できない壁の中や土台です。
その為、追加予算も計画するべきです。