高断熱高気密住宅専門の小野住建
日々のこと
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(5)
- 2020-07(7)
- 2020-06(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-10(2)
- 2019-09(2)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(3)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-11(2)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(8)
- 2018-06(16)
- 2018-05(14)
- 2018-04(4)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(8)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
暖房費
2018 / 06 / 06 05:00
前回の続きです。
暖房エネルギーから暖房費を計算します。
計算の条件は前回のまま引き継ぎます。
難しくないことで、
外気温0℃で室温を20℃に保つためには、4390Wほど必要でした。
電気代1KWh28円として、
4.39KWh×28円=122.92円 約123円です。
1日24時間なら 123×24=2952円です。
効率2倍のエアコンであれば、2952÷2=1476円
効率3倍であれば、2952÷984円です。
日常的に使う場所は、
電気をそのまま熱に変える暖房器より、
エアコン暖房のほうが節約できますね!!