高断熱高気密住宅専門の小野住建
日々のこと
- 2020-12(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(5)
- 2020-07(7)
- 2020-06(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-10(2)
- 2019-09(2)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(3)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-11(2)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(8)
- 2018-06(16)
- 2018-05(14)
- 2018-04(4)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(8)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
尾上の小さな住宅 施行中見学会 3月〜4月
2020 / 03 / 12 13:31

尾上の小さな住宅見学会を行います。
今の所は仕上げ工事中の見学になります。
完成見学会では見学できない箇所もあります。
3月と4月週末全てで行う予定です。
平日でも対応できる場合もあります。
すでに予定が入った日程もありますので、
まずはご連絡をお願い致します。
仕様は外壁がダブル断熱で高性能グラスウール相当で150mm程度になります。
窓ガラスは方位別に選定しています。
窓ガラスはどれも同じかと思われる方がいますが、
様々な種類があります。
こちらの住宅では、
コストコントロールと断熱性能を考慮した住環境に設計しています。
当日は、断熱性能と暖房費の関係もご説明致します。
ご興味ある方はメールをお待ちしております!
外壁工事
2020 / 03 / 09 07:14

外壁工事を進めています。
今回は金属サイディングを採用しています。
色はシルバー系クリアゴールドを採用して、
爽やかさと軽やかさを表現しています。
金属系の外壁ですので、
張り替えまでの寿命が長いこと
コーキングする箇所が少ない為、コーキングの再施工が少ないこと
などメリットがあります。
それぞれ外壁材はメリットデメリットがあります。
小野住建としてオススメするのが、
金属、木板、塗り壁(吹付けなど)になります。
住まいの佇まい
周辺環境への寄与
素材が長寿命
この3点が優れているのでオススメします。