高断熱高気密住宅専門の小野住建
日々のこと
- 2020-12(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(5)
- 2020-07(7)
- 2020-06(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-10(2)
- 2019-09(2)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(3)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-11(2)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(8)
- 2018-06(16)
- 2018-05(14)
- 2018-04(4)
- 2018-03(6)
- 2018-02(1)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(8)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-03(4)
- 2017-02(1)
移動中は…。
2018 / 04 / 09 09:00

今年も佐藤実先生の構造塾に参加です。
弘前市から盛岡市まではバス移動。
まとまった時間を確保できないので、移動中は読書時間にしています。
道中のお供は、こちらです。
建築知識です。
テーマは「最高の料理家が教える料理がうまくなる家づくり」。
食のプロフェッショナル 料理家たちが、一般の方たちの日々の不満を解決した内容です。
・料理をしながらほかの家事をしたい
・散らからないようにしたい
・必要なものをスムーズに取り出したい
・楽しく食事をしたい
など…
誰もが一度は思ったことばかりです。
機能的で心地良い「キッチン、収納、ダイニング計画」にして解決案がまとまっています。
なるほどな〜と思い、担当中の住宅設計に活用してみます!!
キッチンにしても、メーカー製品、造作品(施主オリジナル品)があります。
金額はさまざまです。
メーカー製品は万人向けに完成度が高いです。
造作品はこだわる方向けに幅広い選択肢で自由度が高いです。
大事なことは「要望+生活スタイル+予算=快適&満足度」ですから、
住宅計画中の方は担当者に相談してはいかがでしょうか?